バンコクで9000円のiPhoneソックリなスマホを買いました
- 2016/08/16
- 00:20
海外旅行では…7年前にタイで購入した、NOKIA携帯を愛用しています
このNOKIA携帯は…本当に役に立ちます
今回はiPhoneがSIMフリーになったので…おいてこようかと思いました…
でも…ソフトバンクiPhoneに、無事海外のSIMが使えるか心配だったので、念のために持ってきました
ところがSIMフリーのiPhoneはホーチミンで紛失!
カード会社やソフトバンクへの電話に、NOKIA携帯が大活躍でした(笑)
それで…SIMを買った時についていた分は全部使ってしまい…
さらに5万ドン分、購入しました
その後…
ベトナムからタイに移動したので…今度はタイのSIMカードを購入しようと思いました
Pantipという、コンピュータ関係のお店が並ぶビルに行きました
タイには…
地方にも、コンピューター関係のショッピング・ビルがあります
コンピュータ関係だったら、そのビルに行けば解決するので
とても便利です
そのビルで…つい…スマホも眺めてしまいました
そして…2990バーツという…とんでもないお値段のスマホを見つけてしまいました
2990バーツというと…9000円程度です‼九千円です‼
iPhone頼りだった、ガイドブックが見られなくなって…
不便でしょうがないのです
Googlemapが見られなくて…不便でしょうがないのです
思わず…買ってしまいました(笑)
Googlemapとガイドブックが見られたらいい…
この値段なら…海外で惜しげもなく利用できます(笑)
傷ついても…汚しても…まあ、いいかな?
また紛失しても…そんなに懐は痛みません(笑)
タイのスマホ iNOVO
iPhone6Plusとそっくりです(笑)
タイのスマホの箱
保護シールもケースもついていました
そして…保護シールは、ショップの女性が貼ってくれました
そして…日本語に設定して渡してくれました
インターネットが7日間使用できるSIMと
電話は50バーツ分をつけてもらいました
支払うとき…
全部で3000バーツにしてぇ~❢サームパーンバーツ❢
とお願いしてみました(笑)
ホントは…2990+SIM150+電話50=3190バーツ
最初は渋っていましたが…結局…ネットと電話込で、
3000バーツにしてくれました\(^o^)/
さっそく、KindleとeBookのアプリをダウンロードしてみました…
eBookの私の本
Kindleの私の本
すごぉ~い❢
ちゃんと読めます(笑)
考えて見れば…
「LonelyPlanet」の「タイ」と「ベトナム」
「地球の歩き方」の「タイ」と「ベトナム」
この4冊をペーパーブックで買ったら9000円くらいしそうです(笑)
電子ブックって…こんな時にも…こんなにも便利~💛
Kindle本体は無事ですが…
やはりカラーのガイドブックはKindleでは役に立ちません
スマホの地図の画面=「地球の歩き方」
Kindleの地図の画面=「地球の歩き方」同ページ
Kindleはバッテリーの持ちが「恐ろしく良い!」のと「軽い」のとで
読書には便利です
でも…アチコチ歩き回るときには…
カラーで地図が見たいし、Googlemapが見たいです
買ってよかったぁ~💛💛💛
- 関連記事
-
-
喪中のタイに到着 2016/12/26
-
日本製水筒をほしがるビルマ人に水筒をあげました 2016/08/20
-
タオ島でのSIMロック事件 2016/08/19
-
タオ島のお気に入りレストランで飲むビール 2016/08/17
-
タオ島のお気に入り海上レストラン 2016/08/17
-
タイのタオ島で食べるビルマ・エッグカレー 2016/08/17
-
タオ島の今朝のモカCoffee 2016/08/16
-
バンコクで9000円のiPhoneソックリなスマホを買いました 2016/08/16
-
一戸建てのバンガローに引っ越しました💛 2016/08/15
-
8月タオ島のバンガローは満室でした 2016/08/15
-
タオ島の朝のCoffee 2016/08/15
-
ホアヒン(!)経由でタオ島に到着 2016/08/14
-
カオサン警察前に無駄な信号ができました(笑) 2016/08/14
-
タイの8月12日は「母の日」で祝日です 2016/08/14
-
AirAsiaでベトナムからタイに入国 2016/08/13
-