初めて根津神社に行きました
- 2016/07/22
- 21:12
森鷗外記念館での講演会を聞いた帰り…
根津神社によりました
根津神社は初めてなのですが…
★根津神社
昔…荒川勤務だったとき…
まるで…毎日が東京見物のような通勤路で…(笑)
中原街道を五反田に抜けて桜田通りを走り…
ここまでは大丈夫なのですが…
今まで走ったことがない道だったのです
自分でチェックポイントをつくって(笑)
チェックポイントを通過するたびに
まず最初のチェックポイントが
東京タワー
次は
皇居のお濠
この辺で不安になって
停車して地図でも見ようものなら
すぐに警官がやってきます(笑)
朝早いので
お濠の道はガラガラで、とても気持ちよく走れるのですが…
お濠を半周ほど走ったら、右折です
ここは道が広くて、何車線もあるので
早めに右折ラインに移動してないと右折できなくなります
何度も間違えましたね~
お濠をもう一周しようかと思ったくらいです(笑)
次のチェックポイントは
東大の赤門
赤門が過ぎたら最初の道を右折
言問通り
です
言問通りを走ると
三叉路にぶち当たります
そこが
根津の交差点
(ブログをアップして、気がついた…)
右折して言問通りを走るか…
言問通りを右折しそこなったら…もひとつ先を右折したのですね~
もひとつ先の道を右折したら、しばらく走ると…三叉路…
この三叉路の道が…根津神社の鳥居の前の道だったのです
三叉路の道 根津神社の鳥居の前の道
どうやら…しょっちゅう
根津神社の鳥居の前を通って通勤していたようです(笑)
鳥居が見える日と見えない日があって
おかしいなぁ…と思っていたのは
道が違っていたのですね~(笑)
だから…懐かしいはずだ…(笑)
とにかく…ここまでくると
荒川はもうすぐです
根津
この標識をを見ると
と、安心したものです(笑)
道には、根津神社の案内があって…
いつも寄ってみたいと思っていました…
路上駐車はできそうにない道で…
いつも素通りしていたのでした
忘れもしない…(笑)
紀子さんのご結婚の年で…
結婚式の日は皇居周りは規制がかかり混むだろう…と電車で行ったのですが…
六本木から通勤していた同僚は
チャッカリ車で来ていました
かえってみんなが避けたようで…
道は空いていたようです(笑)
- 関連記事
-
-
東工大の鮫の講義 2017/10/16
-
東工大の学園祭の公開講義を受けました 2017/10/15
-
今年も富士そばのパクチーそばを食べました 2017/07/14
-
駅前音楽祭で東儀秀樹さんの篳篥演奏を聴きました 2017/05/27
-
渋谷MEGAドン・キホーテに行ってみました(笑) 2017/05/18
-
のりちゃんの東京文学散歩=東京大学の赤門 2016/12/04
-
のりちゃんの東京文学散歩=東京大学の本郷定食を食べました 2016/11/13
-
のりちゃんの東京文学散歩=御徒町から東大前駅まで歩きました 2016/11/06
-
のりちゃんの東京文学散歩=谷中墓地の幸田露伴の五重塔 2016/11/05
-
のりちゃんの東京文学散歩=上野の森鷗外邸から谷中墓地まで 2016/10/23
-
のりちゃんの東京文学散歩=上野花園町の森鷗外邸 2016/10/16
-
「森茉莉」の話が「立て板に水」だった小島千加子さんの話 2016/07/27
-
カメが根津神社境内をお散歩中でした 2016/07/24
-
初めて根津神社に行きました 2016/07/22
-
鷗外記念館から根津神社まで歩きました 2016/07/20
-