バリ島のナシ・チャンプル≪もどき≫
- 2016/06/30
- 18:14
暑くなると…
最近の私のランチ・メニューは…
インドネシア・バリ島の
庶民の日常食
ナシ・チャンプル≪もどき≫
メチャクチャ粗食(笑)です
野菜類は切ってレンジでチンしただけ
右下のから揚げは、前日に2~3割引きで買ったスーパーのお惣菜
でも
サンバル≪もどき≫
をつけて食べると
なんだっておいしい(笑)
のりちゃん流
サンバル≪もどき≫
ブログ:サンバル≪もどき≫
バリ島でもらったかご
2年ほど前にバリ島に行ったとき…
ペーパーだけはスーパーで買うことができたのですが
たまたま入ったナシ・チャンプルのお店が
日本人の奥さんのお店だったので
どこで買えるか聞いたところ…
あげます
昨年…お礼に「お茶」のお土産をもっていきました
かごのおかげで
気分はすっかりバリ島のランチです(笑)
ブログ:バリ島のナシ・チャンプル
かごの上にバリ島で買ったペーパーを敷きます
食べ終わったらペーパーを捨てるだけで
かごのお皿にペーパーを敷いて
ごはんをよそります
そのため、白くありません
ブログ:発芽玄米≪もどき≫
この日のおかずは…
上から右回りで…
この日に作ったものは…
キャベツだけですね~(笑)
がんもどき・干し大根・玉ねぎ
テキトーに保存容器に入れて…
(玉ねぎはサラダやサンバルの残りもの…)
暇なときにレンジで作り置きしておきます
味付けは塩昆布とそばつゆ
サンバルを混ぜて食べるので
味付けは薄味です
保存容器のおかずを、かごのお皿に盛りつけます
まん中にサンバルを添えると…
なかなか…ご馳走っぽく…おいしそうに見えます(笑)
サンバルを混ぜて食べると
おかずはなんだっておいしい(笑)
日替わりで
キャベツをもやしにしたり
ニンジンにしたり
お惣菜のから揚げをつけたりします
毎日ナシ・チャンプルでも
ちなみに
生卵を炊飯器で炊飯します(笑)
卵の殻をむいて
めんつゆにつけて保存
- 関連記事
-
-
胡麻豆腐≪もどき≫を作る 2019/07/17
-
お花見弁当稲荷寿司 2019/04/10
-
稲荷寿司弁当の栄養価 2018/07/21
-
今年のマイブーム、稲荷寿司弁当 2018/07/20
-
みかん茶=今年のマイブーム・ドリンク(笑) 2018/03/10
-
最近マイブームのブレックファースト 2017/10/23
-
バリ島のサンバル≪もどき≫のつくりかた 2016/06/30
-
バリ島のナシ・チャンプル≪もどき≫ 2016/06/30
-
ハーブは八百屋さんでなく植木屋さんで購入 2016/05/22
-
シソの花・ドレッシング 2016/05/21
-
節分の福豆で作るビルマ豆サラダ≪もどき≫ 2016/02/02
-
玄米ご飯生活≪もどき≫ 2015/12/04
-
炊いたご飯の、タイ風ズボラ保存法 2015/12/04
-
発芽玄米≪もどき≫ 2015/12/03
-
完全栄養サプリメント≪もどき≫ 2015/12/03
-