2016広島の旅:やっぱり「お好み焼き」食べなきゃ❕広島では❕❕
- 2016/06/05
- 00:50
ゲストハウスのおねえさんに尋ねてみました
おねえさんは
少しためらってから・・・
トーゼンのように…(笑)
お好み村
そう~こたえました
私は…言いました
やっぱり…
注:「お好み村」…広島の有名な観光スポット
名前の通り、何件もお好み焼き屋さんが並んでいる
以前…「お好み村」に行ったことがあるのですが…
ちょっと違うと思いました(笑)
マズクはないのですが…
私の地元のお好み焼のほうが
おいしい(笑)
それで…今回は
地元の人に人気のあるお店に行こうと思いました
→お好み焼き屋さん
ゲストハウスのおねえさんは、2軒のお好み焼き屋さんを紹介してくれました
2軒…といっても
ほとんど隣り合っています(笑)
ゲストハウスから2ブロックの距離…200~300mくらいです
私が入ったお店
大きな鉄板の上で、たくさんの お好み焼 が焼かれていました
私は鉄板のそばの席に座りました
いわゆる…カウンター席です(笑)
お好み焼は
に限ります(笑)
焼けるのを眺めながら「待つ」…時のワクワク感…
お好み焼の楽しみは…ここから始まるのです(笑)
上にかかっている粉は、鰹節粉です
小麦粉は水で溶くのではありません
だし汁で溶くのですが…そのだし汁は「秘伝」だと
私の地元のお好み焼屋のおばちゃんは言いました
このお店のお兄さんには
インタビューしていませんが…(笑)
作っているお兄さんの手、きれいですね~(笑)
写真をバンバン撮っていたので…時々手元を狂わせていたような…気がします(笑)
営業妨害ですね~(笑)
このくらいのできあがりのお好み焼が
いくつも鉄板に載っているのを眺めていると…
とても幸せな気分になります(笑)
だから
私の分、ひとり分を作るのを見るよりも
何枚も作っているのを眺めているのが好きでした
私の地元で、ひとりでお好み焼き屋さんに入ると
先に来ていた人の分を作り終わるまで
私の分を作ることができません
たいていのお好み焼屋さんは…
おばちゃんひとりで切り盛りしていたからです
お好み焼屋のおばちゃんは
待たせてごめんね…
とすまなそうに言うのですが…
私は待つのはヘーキでした
…というより
私の分ひとり分しか作られないと
ガッカリしたものです(笑)
天かすを載せたお好み焼
広島風お好み焼きには、焼きそばが入っています
広島風お好み焼のメニュー
①そば・肉・玉(そば・にく・たま)
②そば・玉(そば・たま)
③そば・肉(そば・にく)
①の…「そば・肉・玉」は、そばと肉と卵が入った、一番オーソドックスなものです(笑)
②の「そば・玉」はそばと卵が入っていてお肉抜きです。
お肉抜きなので、一番安い。
金欠の時に食べるお好み焼です(笑)
②を注文した人のあとで、「そば・肉・玉」を注文するときは、優越感です…(笑)
③の「そば・肉」は、そばと肉が入っていて卵抜きです。
めったに注文する人はいません
卵がないとかためられませんから…
地元にいるとき…
ナンデこんなメニューがあるんだろうと不思議に思っていました
ある時…
その不思議なメニューを注文した人がいました
その場にいた人は、みんな興味津々です(笑)
だれかが、お好み焼き屋のおばちゃんにコッソリ尋ねました
お好み焼き屋のおばちゃんは言いました
おばちゃんは…
卵の代わりに
溶いた小麦粉だけで、器用にお好み焼を固めていました
私の地元では…
ダブルという
焼きそばを2つ入れるお好み焼もありました
男子高校生が
とおねだりしたところから
新しくメニューに加わったようです(笑)
もう一品注文するお金がない、高校生の特別注文です(笑)
おばちゃんは…
と愚痴りながら…作っていました
私の高校のまわりにはお好み焼き屋が5~6軒あって
土曜日などは高校生の学食となっていました(笑)
私がなぜこのお好み焼き屋さんを選んだかというと…
このお店が、私の地元風のお好み焼だったからです
私の地元のお好み焼には
ひき肉を入れます
私は、大きいお肉が入ったお好み焼が好きではありません
いつも、お肉をどけて食べてしまいます
とも思うのですが…(笑)
ひき肉のほうが…断然…おいしい…
モチロン…エビだのイカだのを入れるのは
これはかなりの職人技ですね~(笑)
広島出身だと言うと…
と言われることがあるのですが…
広島風お好み焼きは
無事に、ひっくり返したところ
私たちシロートが作ると…
ここで、バラバラになります(笑)
お好み焼を家で作ろうと試してみるものです(笑)
しかし…
このひっくり返すところでバラバラになり…
焼きそばと
野菜炒めと
ちぎれたクレープを…
食べることになるのです(笑)
キッチンはグチャグチャになり…
まぁ…ソースをかければ
味はお好み焼なのですが…(笑)
バラバラのお好み焼は…
ナントモ味気ないものです(笑)
そうして…自分の家で作るのをあきらめ
プロのお好み焼屋に行くことになるのです
このまま、じっくり焼きます
ここでしばらく動きがなくなるので
見ていてつまらなくなります(笑)
卵を軽く焼きます
私の地元のフツーのお好み焼は
この卵の上に…「お好み焼のひき肉の面」をのせて焼きます
ひき肉がバラバラになるのを、卵でつないでいたのですね~
だから…卵抜きの「そば・肉」というメニューが
不思議だったのです
私の地元の…私のお気に入りのお好み焼き屋さんには
「そば・肉・玉の、卵半熟」…という裏メニューもありました
これは…会社員の男性が
おばちゃん、卵、しっかり焼かないで半熟にしてみてよ~
とおねだりしたところからはじまったようです
地元のお店では、卵をボールに入れて溶いて
それを出来上がったお好み焼の上からかけるものでした
余熱で半熟になるのです
ここのお店にも「半熟卵かけ」がありました
他の人のを作っているのを見て
鉄板カウンターに座っていると
こんなムチャ注文もできます(笑)
でも…ここのお店の「半熟卵かけ」は、手が込んでいます(笑)
いよいよお好み焼に卵をのせます
ちなみに…お好み焼には上下があります(笑)
クレープ側が下です
つまり…ひっくり返して焼いたあと
もう一度ひっくり返すのです
お店のお兄さんが、
お好み焼をヘラで
私の前まで移動させました
お好み焼を作った鉄板の上で食べるのが
正統派のお好み焼の食べ方です(笑)
ヘラで半分に切ります
本当は…そのままヘラで食べるのが…正統派なのですが…(笑)
鉄板のカウンター席に座っているお客は私だけで…
ヘラで食べている人はいないようなので…
私、ヘラで食べるのは久しぶりで…
食べるのを「アチッ」と失敗したらカッコ悪い…
(笑)
そんなこんなで
おとなしくお皿に取り分けて食べることにしました
地元では…お皿で食べるのはお子様で…
馬鹿にされるのですが…(笑)
お皿の上のお好み焼
お味は…大・大・大満足の味でした
- 関連記事
-
-
お好み焼屋さんの㊙裏メニュー:お好み焼⑥ 2021/11/01
-
わがままリクエストでメニューが増えた広島のお好み焼:お好み焼⑤ 2021/10/30
-
広島のお好み焼屋に置いてあるモノ:お好み焼④ 2021/10/28
-
広島のお好み焼のメニュー:お好み焼③ 2021/10/12
-
広島のお好み焼の作り方とおいしい理由:お好み焼② 2021/10/07
-
広島人のソウルフード:お好み焼① 2021/10/05
-
2016広島の旅:お好み焼の、強~い「こだわりの好み」の思い出 2016/06/07
-
2016広島の旅:『お好み焼・友』と食べる「お好み焼」の思い出 2016/06/07
-
2016広島の旅:やっぱり「お好み焼き」食べなきゃ❕広島では❕❕ 2016/06/05
-
2016広島の旅:広島の2500円のゲストハウスは快適でした 2016/06/04
-