広島平和公園に近い…とても快適な…居心地の良いゲストハウスに泊まりました!(^^)!
3階建てのゲストハウス
女性専用を希望したので
3階のお部屋でした
1階に荷物置き場があったので
大きい荷物は3階まで運ばずに
荷物置き場に置きっぱなしにしました(笑)
3階のお部屋
他のお部屋は見ていないのでわかりませんが
おそらく(笑)こんなタイプのお部屋が…3階に4部屋くらいありました
作り付けの2段ベッドです
作り付けなので、とても快適でした
一応個室です(笑)
敷く・たたむのが…ちょっと面倒(笑)
狭い場所での「敷く作業」は、けっこうな仕事なので(笑)
すべてセッティングしてから
夜のごはんに出かけました
コンセント・ハンガーかけ・ロッカー付きです
ロッカーには、持参した南京錠がかけられるようになっています
ものすごく行き届いています~

オーナーは旅慣れた人でしょうね~
左手のトイレ と洗面台
洗面台にはティッシュも備え付けてありました

トイレは…もちろん(笑)…ウォシュレットです
シャワールーム
シャンプーまで

備え付けてありました

外国人…感動してるだろうな…(笑)
宿泊客は…外国人ばかりでした
宿泊中…唯一口をきいたのは
ドイツ人女性
日本国内旅行なのに
日本語が使えない

(笑)
ダイニングルーム
初日…平和公園から戻って食事に出かけるまで
ここでブログを書きました
快適でしたね~
キッチン
オーストラリアのケアンズのバックパッカーズを思いだしました
モチロン(笑)
こちらのほうがものすごくきれいで快適です
唯一口をきいたドイツ人女性は
晩御飯もスーパーで買ってきたお惣菜を
ここでチーンして食べていました
「お好み焼き」食べなきゃ
と教えてあげたくなりました(笑)
ブログ:広島のお好み焼
コーヒーセット
驚いたのは…レギュラーコーヒーまで置いてあったことです
インスタントコーヒー・紅茶・日本茶
至れり尽くせり

です
モチロン無料
感動的です
写真を見て気づいたけれど…
ひょっとして…炊飯器

昔昔…オーストラリアのバックパッカーズのキッチンで…
鍋でお米を炊いたことがありましたが…
めんどくさかったこと

…(笑)
一度だけ炊いて
残りのお米は日本に持ち帰りました
炊飯器…いいなぁ…
といっても…そんなに広島に長期間滞在はしないか~(笑)
昔…これこそかな~り昔…広島のユースに泊まったことがあります
ナント

ユースなのに25mプール付きで

だれも泳いでいないので、ひとりで泳ぎました
到着の夜と翌朝…2回も泳ぎました
「もう一泊した~い

」くらいでした(笑)
あそこも
忘れられない感動的なユースでしたけれど
今回のゲストハウスも
感動モノのゲストハウスです(笑)
広島の宿泊施設は、レベルが高い


。。。。。
東京オリンピックでの宿不足に
こんなゲストハウスをドッサリ作ればいいのに~と思ったものです(笑)
廃校とか…夏休み中の学校の空き教室とかを利用してもいいし…
教室に2段ベッドを入れてしまえば…
あとからまたもとにもどすのも簡単でしょ~

学校なら、トイレ・洗面所はあるし~
シャワーやお風呂は…コインシャワーとかお風呂屋さんを紹介する…
貴重品は…日本にはコインロッカーがドッサリあるし~
贅沢な旅行しかしていないエライ人たちは
こんな発想は…思いつかないのでしょうね~(笑)
- 関連記事
-