FC2ブログ

記事一覧

オバマ大統領の「追っかけ」と化したヒロシマ旅行=ヒロシマ旅行⑧

5月27日
オバマ大統領広島訪問の日…

12時に規制がはじまり…
資料館にいた私は
資料館&平和公園から追い出されました



12時03分 資料館出口から撮影





平和の灯

核兵器が地上から姿を消す日まで燃やし続けよう

そんな思いがこめられた、年中火を消さない灯です

この日の炎は
特別な炎でした

オバマ大統領に届きますように…


撮影:5月27日 朝8時30分

朝の炎は
こんなに小さかったのです

今日は炎が大きいでぇ~

そう言っていた広島市民の言葉は本当ですね(笑)

ブログ:オバマ大統領がスピーチした場所



資料館&平和公園を追い出された私は
に移動しました



平和公園の対岸

広島市民の憩いの場所のようです

フツーの会社員の人が
コンビニで買ったお弁当を食べていました

私もここで食事です


この場所からも、平和の炎がチラチラ見えました



警備のボートが…しきりに通ります

この場所だったら…オバマ大統領のスピーチが聞こえるかも

淡い期待をしたのですが…
この場所も…3時に閉鎖されるようです


原爆ドーム

オバマ大統領は原爆ドームまで歩く?

そんな記事もありましたが
ここまで歩くのは少々危険です
ここは平和公園の外ですから…

規制が3時から…というのも変だな

そう思っていたら…
やはり警備の関係で
公園内の原爆の子の像から
原爆ドームを眺めたようです
説明を聞きながら…


原爆ドーム前の元安橋

平和公園内は12時で閉鎖されたので
もう、この橋は渡れません

この橋を渡った場所で
原爆ドームをバックに記念撮影…というのが
修学旅行の撮影ポイントのようです

こんなかんじ

この日の午前中に撮影

なんとな~く
見たことのある制服…(笑)



原爆ドームの外側
路面電車のある通りの歩道

ここなら…
日陰だし
座れるし


ここは… の場所です


ここからも、炎が見えます



この場所だったら…
ひょっとして…
ひょっとして…
オバマ大統領のスピーチが聞こえるかも


午後3時
原爆ドームへの規制が始まりました




次から次へと…警官に質問をしています

この付近で警備をしている警察官って
おそらく…
普段庶民と気軽に接している交番のおまわりさんではないと思のですが…
みんな…観光案内気分で
警官に尋ねています

警察官も…珍しい体験なのでは
と思ってしまいました(笑)



3時40分
福岡県警の集団が到着しました



午後4時

路面電車の通りも規制が始まりました

残念なことに…
私が座っていた場所も
規制になってしまいました…



路面電車の通り 相生橋付近


仕方がないので…
相生橋を渡りました

報道陣も追い出されているようですね…


このへんの警察官は熊本県警です
だから質問は控えました(笑)

昨日…情報収集の質問した方が熊本県警の方でした(笑)

よくわからないんですよ…
ココから来たので…

指さす制服の胸元に
熊本県警
と書いてありました

えっ
いいんですかぁ
来ても
今、熊本タイヘンじゃないですか

もう大分落ち着きましたから大丈夫ですよ
広島からもたくさん応援に来てもらいましたから


熊本県警の方は優しかったです
広島弁の警察官はとても優しかったです
福岡県警も最初引きつっていたけれど、だんだん笑顔が…(笑)
大阪府警はちょっといかつかった…
地域柄が出るのかな(笑)


ブログ:大統領訪問前日のヒロシマ



この辺で…座って待とうか…

サスガに…大群衆の、資料館入口付近で
立って待つ気にはなりません(笑)


原爆ドームを真正面に眺める本川の土手

ちょうど…3人の親子(母親と娘2人)が私の横にやってきました
娘さんはもう働いているくらいの年齢の方たちです
そして
ピクニックでもするかのように
敷物を出して…3人で並んで土手に座りました

そこで…
私もスーパーのビニール袋を敷いて
彼女たちの隣に座りました

女4人で並んで座っているのですから
心強い限りです(笑)


オバマ道

オバマ大統領一行の車は
この橋を渡って直進しました


の場所で
オバマ大統領を歓迎しました(笑)

まさに
オバマ大統領の追っかけです(笑)






関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -