泳ぐエイ=Stingray
- 2015/09/30
- 11:25

あまり人前で泳がない(笑)魚なので・・・泳いでいる姿を写すのは珍しいですPhoto : 10 Sep 2015 Cauldron KOMODO NATIONALPARKたいていは、このように水底にいます岩陰に隠れていることが多いのでこのように全身見える場所にいるというのも、珍しいです(笑)見つかったので・・泳いで逃げていきましたしかし・・運が悪いことに・・・そこは砂地が広がる場所・・・隠れる岩やサンゴがありませんふらふらと・・・隠れ場所を探...
目が覚める?小魚群
- 2015/09/29
- 20:02
笑いを誘う白デカ魚(Frogfishかな?)
- 2015/09/29
- 14:49

本人(?)は笑わせたいわけではないでしょうに・・・・・爆笑してしまいました(笑)Photo: 31 Aug 2015 SIBABA BESAR KOMODO NATIONALPARK大きさは20㎝くらいあります今まで、マレーシアなどでも何度か見たことがある魚ですが・・・イマイチ名前がよくわかりません(笑)足があるから、おそらくFrogfishでしょう(テキトー)岩みたいだけれど、口は開くのかしら後ろ姿上から撮影...
和風デザインの白い魚
- 2015/09/28
- 11:07

白い砂地に、白いきれいな魚がいましたPhoto : 31 Aug 2015 SIABA BESAR KOMODO NATIONALPARKハクセンタマガシラかな?なんとも上品なデザイン・・・上品な色合いです(笑)「着物」とか「帯」のデザインにしたらステキだろうなぁ・・・・と思ったのでしたPhoto: 5 Sep 2015 ニタスジタマガシラ一見、よく似たデザインのフタスジタマガシラはよく見るのですが・・・白いほうは一度だけでした...
お月見2015
- 2015/09/27
- 23:43
早朝のサメたち=Sharks
- 2015/09/27
- 13:05

サファリの早朝ダイビング朝っぱらからサメの、ウヨウヨいる海を潜ります(笑)Photo : 7:37 11 Sep 2015 CASTLE ROCK KOMODO NATIONALPARK2ショットう~ん・・・ジャマな魚が入ってしまいました(笑)サメが何匹もいるときには、気をつけなければなりません写真を撮るのに夢中になっていると・・・ほかのサメとぶつかりそうになったり水底にいるサメを踏んづけそうになることがあります(笑)ぶつかったり、踏んづけた...
2匹のネコちゃん、はじめまして!=フローレス猫2015
- 2015/09/27
- 12:25

バンガローの孤猫です母猫が死んでしまい、残った兄弟ネコをバンガローのスタッフがかわいがっていましたPhoto : 28 Aug 2015初対面の時なのでまだ、表情が硬いです(笑)この頃は、まだ、かなり痩せていましたが・・・私の滞在中にも、どんどんふくよかになっていきました(笑)おなかを触って・・空腹なのか、食後なのかわからなくなりました(笑)私がレストランに行くと・・・弟のほうは、にゃーにゃー言いながら近づいてくるよ...
一番大きいのはだあれ?=Groupers
- 2015/09/26
- 13:28
兄弟で木登り=フローレス猫
- 2015/09/26
- 12:47

おにいちゃんの木登りを見つめる子ネコ ブログ:木登りネコ兄ちゃんhttp://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/16824438.html ボクだって、登れるよ どうだ おにいちゃんのところまでは、ムリだけど・・・ ・・・おにいちゃんのほうは・・・・レストランで食べていると、膝の上にジャンプで飛び乗ってきます(笑)爪もたてずに・・・すごい筋力です(笑) いい、眺めだにゃぁ・・&nbs...
前進できない、サファリのマンタ=MANTA
- 2015/09/25
- 13:35

「マンタとフランス人バディ」から、つづくJust Before:http://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/16820086.html フランス人バディばかり撮影していてもしょうがないので・・・(笑) 私もマンタ撮影に向かいました(笑) Photo : 10 Sep 2015 Cauldron KOMODO NATIONALPARK 流れがあるので、岩にしがみついての撮影です(笑) 私はずっと同じ場所...
木登りネコ兄ちゃん=フローレス猫
- 2015/09/25
- 12:24

バンガローの兄弟ネコです まず・・お兄ちゃんが見本・・ 登りはらくらく 下りも・・・まだ余裕・・ ちょっと・・休憩? ちょっと真剣(笑) 真剣そのもの・・・ ここまで来れば、大丈夫 ...
マンタポイントの地味なクマザサハナムロ
- 2015/09/24
- 16:06

マンタポイントは、死んだサンゴ畑?という場合が多いので・・・マンタ以外は、つまらないことが多いのですが・・・ ここのマンタポイントはマンタ以外もけっこう楽しめます Photo: 3 Sep 2015 MANTA POINT KOMODO NATIONALPARK 色の少ない地面に、地味な?クマザサハナムロの群れも、なかなか美しいです 特徴的なブルーのラインが見えないので、最初は「タカサゴ」かと思ったのですが・・・「クマ...
カラフルなきれいなオコゼ
- 2015/09/24
- 15:19

カラフルなオコゼがいました Photo : 3 Sep 2015 BATU BOLONG KOMODO NATIONALPARK あまりにも、色とりどりの体色なので、どこにいるか・・・見分けがつません(笑) うまく隠れていますね~ まわりの色を、全色取り入れているようですね(笑) ピンク・赤・紫・黄緑・白・・・ なかなかきれいなオコゼです...
マンタとフランス人バディ=MANTA
- 2015/09/23
- 18:12

ブログ:「煙のような、ギンガメアジの大群」から、つづくJust Before http://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/16814734.html Photo : 15:08 ウヨウヨと、悠々と泳ぐローニンアジに見とれ・・・ ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/16814113.html Photo : 15:14 煙のようなギンガメアジの大群にみとれ・・ ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/168...
白くてきれいなオコゼ
- 2015/09/23
- 12:37

白い、きれいなオコゼがいました Photo: 7 Sep 2015 Pulau Tengah KOMODO NATIONALPARK これで、隠れているつもりなんでしょうかねぇ~(笑) 見つかってますよ~ なかなか、美人です(笑) ...
バラクーダ4ショット=Barracuda
- 2015/09/23
- 12:21

バラクーダがいました Photo: 10 Sep 2015 SABOLON KOMODO NATIONALPARK かなり、デカいです。大きいものは、1m近くありました ハイ、チーズ(笑) きれいに並んでくれました(笑)...
膝の上の子ネコ=フローレス猫
- 2015/09/23
- 12:06

バンガローの、生後3か月の子ネコです カメラのストラップが気になるようです カメラ目線です(笑) カメラのストラップをつかんでいますから(笑) もう、自分のもの? いいえ、取り返します(笑) ストラップを、取り返したところです 再度、ねらってきました(笑)...
注目度が低い?コモド国立公園のナポレオン=NAPOLEON
- 2015/09/22
- 10:56

ナポレオンとダイバー ここのナポレオンはダイバーの注目度が低いようです(笑) 1m以上ある、大きなナポレオンなんですけどね~ Photo: 11 Sep 2015 Castle Rock KOMODO NATIONALPARK ...
ビーチベットで眠る黒ワンコ=フローレス犬
- 2015/09/22
- 10:23

バンガローのビーチベッド 読書に愛用しています Wi-Fiも、ここならレストランに近いので届きます ここにくると黒ワンコが、必ずやってきます(笑) 私が寝ている隣のベッドにあがり・・・ 寝そべり・・・ 爆睡 お気に入りの場所のようなのですが・・・黒ワンコだけで寝ているのは、見かけませんでした 一応・・・・遠慮しているのかもしれません(笑) ...
煙のような、ギンガメアジの大群=Bigeye Trevally
- 2015/09/22
- 00:30

ブログ:「1mのローニンアジが、ウヨウヨと悠々と泳ぐ海」から、つづく Just before : http://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/16814113.html 1m級のローニンアジに見とれたあと・・・ 岩の裂け目の間を・・・複雑な流れに流されながら・・・崖の上にたどり着きました Photo : 15:13 10 Sep 2015 Cauldron KOMODO NATIONALPARK 目の目にいる2匹のサメに目を奪われていると・...
白地に青・黄斑点の、きれいなハゼ=オトヒメハゼ
- 2015/09/21
- 11:53

きれいなハゼがいました Photo: 10 Sep 2015 Cauldron KOMODO NATIONALPARK オトメハゼ 名前を調べてみると・・・おいしくはないけど(笑)、鑑賞用と書いてありました(笑) 大物の海でも目を引く美しさです ...
1mのローニンアジが、ウヨウヨと悠々と泳ぐ海=Giant Trevally
- 2015/09/21
- 10:25

コモド国立公園 コモド島の北東の海は島がゴチャゴチャッとある地形で・・・このような島と島の間は流れがとても速く・・・けれど・・・たくさんの魚がいて・・・とても素晴らしいダイビングになります コモド島の北には2つのLAWA島があり・・・その島のまわりには、たくさんのダイビングポイントがありますそのポイントが、と~にかく、素晴らしいのです この、LAWA島付近を潜りたくて・・・私は気合いを出して(...
ブローチのような白いウミウシ
- 2015/09/20
- 17:42

カナダ人ガイドが指さしてくれた時・・・ コレ・ナニ 一瞬思いました デカい・白いかたまり(笑) デザイン的にはウミウシなのですが(笑) Photo: 7 Sep 2015 Pulau Tengah KOMODO NATIONALPARK 10センチ近くある、デカいウミウシでした(笑) こんな、ブローチありそうです(笑) デザインや色は、とても美しいのですが・・・ナンセ・・でかい...
海辺のレストランで寝る犬=フローレス犬
- 2015/09/20
- 16:23

宿泊しているバンガローの犬です バンガローのレストラン レストランのど真ん中で寝ています(笑) 無防備です(笑)・・・メヌケそうですが・・・ でも・・・知らない人が敷地内に入ってきたらちゃんと吠えます(^-^) お客さんには決して吠えません 宿泊中のドイツ人の男の子が・・・イタズラをしたのか(?)珍しく吠えられた時も・・・親は、男の子のほうを叱っていました 犬のほうが...
海の、植木鉢のネコ=フローレス猫
- 2015/09/20
- 15:57
宝石のような、ブルーサンゴ
- 2015/09/19
- 13:01
伸び縮みする、ケバすぎなウミウシ
- 2015/09/19
- 12:34

コモド国立公園は小物も楽しめますしかし・・時々・・・マンタを見向きもしないで小物を撮り続けたダイバーもいたようで・・・(笑)ガイドが笑い話にしていました日本人かなぁ・・・?(笑)Photo: 5 Sep 2015 BATU BOLONG KOMODO NATIONALPARK初めて見るデザインのウミウシですちょっとケバすぎですね(笑)メチャクチャ動き回るウミウシでしたPhoto: 5 Sep 2015 BATU BOLONG KOMODO NATIONALPARK伸びきっているのと...
ムチカラマツエビのかくれんぼ
- 2015/09/19
- 11:49

ムチカラマツがあるとエビやカニがいないかと探します(笑)ムチカラマツに近づくと動き回るので見つけやすいですナマコのカニはじっと動かなくなるので見つけにくかったですけれど(笑)ブログ:ナマコのカニhttp://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/16806940.htmlPhoto: 7 Sep 2015 Pulau Tengah KOMODO NATIONALPARKコモド国立公園のムチカラマツには1つのムチカラマツに何匹もエビがいました近づくとあっちこっちで右往左往し...
コモド国立公園の、海の夕暮れ
- 2015/09/18
- 17:00

コモド国立公園の夕暮れ・・・ ダイビング帰りのボートから撮影 Photo: 17:52 KOMODO NATIONAL PARK この日、Labuanbajoの港に着いたのは・・・19:30でした Photo:17:56...