コモド・ドラゴンの片思い(笑)=Komodo Dragon romance
- 2012/11/21
- 13:26

のそっ。。のそっ。。 近づいていきます お気に入り 舌を出すのは、愛情表現 彼女のほうは反応がありません(笑) それでも。。。近づきます。。。積極的ですね~(笑) サスガ肉食系(笑) 彼女は完全無視です(笑) 私のそばにいたレンジャーは言いました 彼女嫌がってるよ 強引に膝枕しっぽ枕 押しかけしっぽ枕に。。満足顔です(笑) ...
レンジャーの足元で動き回るコモド・ドラゴン=Komodo Dragon
- 2012/11/20
- 12:15

トレッキンング中に見たコモド・ドラゴンはどれもじ~としていて動かなかったのですがキッチンの周りにいたコモド・ドラゴンは動き回っていました(笑) 建物はレンジャーのキッチン まったりしているレンジャーの足元でコモド・ドラゴンがのっそ。。のっそ。。 レンジャーが出勤するときは道を開けてくれるのでしょうか 舌も出しています このドラゴンだけ舌をしきりに出していました&n...
コモド国立公園でコモド・ドラゴンに遭遇(笑)=Komodo Dragon
- 2012/11/16
- 19:44

コモド国立公園のRinca島をトレッキングしました コモド国立公園だから。。。やっぱり。。。コモド・ドラゴンでしょう(笑) 島探検トレッキングコモド・ドラゴンに遭遇 Komodo・Dragon 島で最初に遭遇したコモド・ドラゴンは。。。地面と同じ色で。。。かなり近づくまでコモド・ドラゴンに気づかなかった私。。。 横から見るとなんだかスフィンクスみたい。。。 10歳くら...
Rinca島の野生のバッファローに出会う=Buffalo Komodo International Park
- 2012/11/15
- 20:57

Rinca島トレッキングの頂上からの下りはこんな道を歩きました 乾季だから歩きやすかったけれど雨季は草ボウボウだろうなぁ。。。 道には。。。。何者かのデカイ落し物がありました(笑) デカイです(笑) バッファロー=buffalo デカイ落し物の持ち主が現れました(笑) 一心に食べています どうやら食いしん坊みたいです(笑) 正面から写真を...
インドネシア・Rinca島トレッキング=Trekking Rinca Komodo International Park
- 2012/11/13
- 18:22

コモド国立公園のRinca島に上陸するとレンジャーの方から説明がありました 左のレンジャーが先頭を右のレンジャーが最後部を歩きました トレッキング・コースの地図 Peramaのスタッフがミディアム・コースとショート・コースが選べるけどどっちがいいかと聞きました 軟弱ダイバーの私は・・・内心・・・ショートで。。いいか。。なと思ったのですがみんなミディアム・コースに手を挙げたので仕方...
コモド・ドラゴンに会いにRanca島上陸=Ranca Komodo International Park
- 2012/11/13
- 16:45

夕方乗り込んだPeramaの船は翌朝5時にFlores島のLabuan Bajoを出発しました 11:00 Ranca島に到着 Ranca島はコモド国立公園の島でコモド・ドラゴンが生息している島です まるで川のような入り江を船は進んでいきました 思わずクルーに ここは海川池 と聞いてしまいました(笑) あとで地図を見て納得しました(笑) これってリアス海岸フィヨルド ...
1日に3回見た☀日の出☀=Sunrise Perama Cruise
- 2012/11/12
- 10:26

夕焼けの中インドネシア・フローレス島からロンボク島への2泊の船に乗り込みました その夜はフローレス島のLabuanBajoに停泊していたのでよく眠れたのですが翌朝5時に船が出発するとエンジン音で目が覚めてしまいました 夕べは早く寝たし。。。朝陽でも見に行こうか。。。 ダイニングルームへ行くとキッチンのスタッフはもう仕事をしていました お湯もありこんな朝っぱらからコーヒーが飲めましたもう、ご機嫌...
インドネシア・フローレスからロンボクまでの2泊船の旅=Perama Cruise
- 2012/11/11
- 13:24

コモド国立公園でのダイビングを楽しんだ後Flores島からバリ島への復路はクルーズです Flores島のLabuan Bajpを出発してLombok島まで2泊の船の旅です Peramaという旅行会社の船に乗りました この船実は20年前から乗りたかった船ですでもロンボク島出航・帰港の船なのでなかなか日程がとれず今回ようやく乗ることができました 1日目の夕方Labuan Bajoから船に乗り込みます 翌朝Labuan Bajo...
たった独りで見た最高のブラック・マンタ=Manta Komodo International Park
- 2012/11/09
- 12:31

コモド国立公園初日のダイビング1本目MANTA POINT フランス人ガイドとスイス人カップルの4人で潜りました マンタ・ポイントと私が宿泊したKanawa島 マンタ・ポイントの水底 こんな目標物のない水底を10分以上泳いでいました 透視度は10m・・・or・・・それ以下・・・ 。。。暇です。。。 エントリー後20分くらい経過した頃。。。 &n...
サメ・ロウニンアジ・イソマグロが40分間泳ぎまわる=Castle Rock Komodo International Park
- 2012/11/08
- 18:46

コモド島最後のダイビングはCastle Rock 地図:http://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/13585048.html 「せ~の」でエントリーするのは今日の1&2本目と同じ けれど水中で集合した後。。。 流れに逆らって根まで泳ぎ。。。 根で観賞するというもの ダイビング5日目でしかも、その日3本目 いいかげん疲れていたしィ~軟弱ダイバーの私はagainstというのを聞いてカッタルイナ~...
ヘッドファースト&フィンキックで潜行ダイビング=Crystal Rock Komodo International Park
- 2012/11/07
- 18:38

コモド国立公園ダイビング5日目の2本目Crystal Rock 水がクリスタルなポイントなのでCrystalという名前だということでした 水がクリアだということは流れているということで水面から中層まではかなり流れていました 1本目と同じく「せ~の」でエントリーして潜行したのですがヘッド・ファーストでの潜行でもガンガン流される状況で仕方なく(笑)けっこうマジにフィンキックをしてガイドに追...
マンタ・バッファロー群・ロウニンアジ・カメ2ショットの1Dive=Gili Lawa Komodo International Park
- 2012/11/06
- 19:45

コモド島ダイビング5日目の1本目Cauldron(Gili Lawa) たった1本のダイビングの写真です 地図:http://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/13585048.html カンムリブダイの群れ=BaffaloCauldren Photo:21 Oct 2012 カンムリブダイの集団はシパダン以来ですね~。。シパダンはもっと多いけれど。。。 カンムリブダイの群れ=BaffaloCauldren Photo:21 Oct 2012 ...
島と島の間を抜けるエキサイティング・ダイビング=Gili Lawa Komodo International Park
- 2012/11/06
- 19:16

コモド島ダイビング最終日は久々にエキサイティングなダイビングでした いつも1日2本なので2本のつもりでボートに乗ったら遠いポイントだったので3本潜るようです いつものようにカメラの電池を2つしか用意してしていなかったので少々あせりました この日の3本はどれも流れがあるポイントなのでボートからせ~のでエントリーして水中で集合するダイビングスタイルです 1秒の遅れがが命取り...
流れていたけれど美しかったTatawa Kecil Komodo International Park
- 2012/11/06
- 17:56

コモド国立公園ダイビング4日目Tatawa Kecil ★Tatawa Kecil 案内してくれたダイビングショップのイギリス人のオーナーがMy favorite pointと言って案内してくれました 確かにとても美しいポイントで私好みの海でした Tatawa Kecil 先日潜ったTatawa Besal(ブサール)の、Besarとは大きいの意味Kecil(クチール)の意味は...
1m級のロウニンアジがウジャウジャ=Giant Trevally Komodo National Park
- 2012/11/05
- 17:21

コモド国立公園ダイビング3日目Batu Bolong 小魚の集団を狙ってロウニンアジがウロウロしていました ロウニンアジ=Giant trevally Batu Bolong Komodo International ParkPhoto:18 Oct 2012 小魚の群れをロウニンアジが散らします 小魚といってもタカサゴやクマザサハナムロですけど。。 &...
でっかいナポレオン=Napoleon Komodo International Park
- 2012/11/05
- 16:52

ナポレオン=Napoleon Batu Bolong Komodo International ParkPhoto:18 Oct 2012 2m近いナポレオン こんなにでかいナポレオンは久しぶりに見ました たぶんグレートバリアリーフのコッドホール以来かパラオ・クルーズ以来か どちらにしても20年ぶりくらいです(笑) ナポレオン=Napoleon Batu Bolo...
きれいどころ(ヤッコ)御三家が必ずいるインドネシアの海=Angelfish Tatawa
- 2012/11/04
- 15:32

インドネシアの海ではアデヤッコやタテジマキンチャクダイやサザナミヤッコなどのきれいどころ御三家?が普通に見られます 20年前バリ島でタイビングを始めた私はこの、きれいどころ御三家は暖かい海では普通に見られる魚だと思っていました でもタイやマレーシアの海にも行くようになるとこの、御三家は意外と少ないことに気づきました 久しぶりに潜ったインドネシアの海 タイやマレーシアと比べても&n...
インドネシアKANAWA島の日の出=Sunrise Komodo International Park
- 2012/11/03
- 11:46

Kanawa島は小さいので朝陽も夕日も見ることができました 私が泊まったバンガローから夕日は見ることができるのですが朝陽はレストランの先まで行かなければいけません少しだけ歩きます 私のバンガローから東の空を見てそろそろ撮りどき(笑)だと思ってでかけると。。。 もう。。。 太陽が少し。。。 顔をのぞかしていました まずい遅刻 あせって。。走りだすと。。 朝っぱらから走...
朝の散歩の後でくつろぐネコ=フローレス猫2012
- 2012/11/02
- 20:50

インドネシアフローレス島のバンガローで 私の朝の散歩に付き合ってくれたネコは そのまま 私のバンガローまでやってきて Photo : Oct 2012 私のバンガローのテラス くつろぎの場所をみつけたようです 眠くなった すっかり、くつろいでいます 眠る体勢に入ったようです(笑) 爆睡 朝の散歩ブ...
KOMODO国立公園Sebayur Kecilのダイビング
- 2012/11/02
- 16:52

コモド国立公園Sebayur Kecil Sebayur Kecil Komodo International Park ウメイロモドキ?=Yellowback fusilier Photo: 15 Oct 2012 クマザサハナムロ Photo: 15 Oct 2012 タテジマキンチャクダイ=Emperor angelfish Photo: 15 Oct 2012 モンガラカワハギ=Clown triggerfish Photo: 15 Oct 2012 Pho...
水中に浮かぶエビ=Shrimp
- 2012/11/02
- 15:32

コモド国立公園のダイビング1日目の2本目はSebayur Kecil ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/nori_tabi/13563774.html 大物はいないけれどとても美しい私好みの海でした イナズマヤッコやらタテジマキンチャクダイやらモンガラカワハギやらクマザサハナムロやらスミレナガハナダイガーデンイイルハオコゼアカフチミドリガイなどなど。。。 Sebayur Kecil Komodo National Park Photo: 15 O...
コモド国立公園のマンタ=MANTA KOMODO
- 2012/11/01
- 13:13

コモド国立公園でのダイビング1本目メチャクチャGOODなコンディションのもとマンタの写真が撮れました 詳細はまた・・・のちほどのブログにて まずはマンタの写真を MANTA POINT Komodo National Park Photo:9:31 15 0ct 2012 MANTA POINT Komodo National Park Photo:9:31 15 0ct 2012 MANTA POINT Komodo National Park ...
インドネシアのFlores人はインドネシア語(笑)で会話をしていました
- 2012/11/01
- 11:55

Flores島は思った以上に大きい島でした Flores人同士がインドネシア語を使って会話をしているので 不思議に思っていたら(笑) どうやら Floresには5つの言葉があるようです5つも言葉があるにしては小さい島です(笑) 交通機関が発達した、今どき自分の地域の言葉だけでは生活できなくなった島のようですだから共通語としてFlores人同士もインドネシア語を使っているようです インドネシアは 島や地域ごと...